ビジネスホテル米日屋
旅館とホテルをミックスした家庭的な宿、出張ビジネスの拠点合宿
○栄養のバランスを考えた種類豊富な家庭料理が自慢です!
○素泊で良し、朝食とお泊、夕食とお泊、二食付、どの組合せでもできます。
お客様の御要望に応じて、お仕事の関係で、気軽にお選び下さいませ。
ビジネスホテル米日屋:DATA | |
住所 | 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1060-3駅前通り |
電話 | 0889-22-0137 |
FAX | 0889-22-0399 |
URL | |
営業 | |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
業種 | ビジネスホテル、ビジネス旅館、ホテル、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○土讃線・JR佐川駅徒歩1分 (バス) ○黒岩観光バス佐川駅停留所・徒歩1分 (車) ○伊野インター33号線から30分 (その他) JR高知駅から特急列車で25分 土讃線・JR佐川駅すぐ前 |
お役立ち情報 | JR佐川駅前 ●和室(3)洋室(4)バストイレ付シングル・ツイン可 ●和室トイレ洗面付9帖(1)(1人~4人可) ●洋室トイレ洗面付シングル、ツイン可 素泊 S 4500 朝食付 S 5000 二食付 S 6500 ※一室2名様以上で利用の場合は上記より1000円引です 詳しくはお問合せ下さい ※絶対お得コーナー 一泊二食付(S)6000円で提供 夕食は早目にご予約下さい ご予約はお電話で、0889-22-0137 |
ビジネスホテル米日屋の地図
ビジネスホテル米日屋の詳細をご紹介!
■取扱商品・サービス内容 事業概要など
御食事は予約制になって居ります(前日予約になって居ります)。
名物は、カツオタタキ、うなぎ蒲焼
お料理は家庭料理でおもてなし、(御食事は、一階食堂で旅館食)
★栄養のバランスを考えて種類豊富!
(朝食)
・ご飯・みそ汁・焼魚・卵焼・青野菜(お浸し他)
・漬物・のり・コーヒー
(夕食)
・ご飯・すまし汁・焼魚又は煮魚・お刺身
・肉料理・お煮〆・酢の物・漬物
・フルーツ(メロン・キウイ・イチゴ・ミカン・バナナ他)
※メニューはその日によって異なります。
旅館用のお食事は皆いっしょです。
多いくらいだと喜んで頂けます。
★ホテルと旅館の機能をもつ宿
観光名所、青山文庫、地質館、乗大寺、清源寺庭園、佐川の桜
桜座、コスモス公園、ナウマンカルスト
最寄にショッピングセンター、コインランドリー、ATM
■長期滞在・短期滞在可(委細相談可)
※全室貸切可能(大人19名様、小人22名様まで)(予約制)
■客室数:9室
○1泊食事なし シングル ~4500円
○1泊食事なし ツイン 3500円~4000円(お一人様料金)
○1泊食事なし 和室 3500円~4500円(お一人様料金)
○1泊朝食付き シングル ~5000円
○1泊朝食付き ツイン 4000円~4500円(お一人様料金)
○1泊朝食付き 和室 4000円~5000円(お一人様料金)
○1泊2食付き シングル 6000円~6500円
○1泊2食付き ツイン 5500円~6000円(お一人様料金)
○1泊2食付き 和室 5500円~6500円(お一人様料金)
[税込]
■休業日:なし
■駐車場 無料(大型車もOK)
スポンサー広告
ネットショップ広告
旅館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 玉島荘 福井県丹生郡越前町玉川39−41 電話0778-37-0285
- しらすな会/公共宿舎予約センター 和歌山県西牟婁郡白浜町2525−4 電話0120-531662
- グリーンプラザホテル 長野県諏訪郡原村中央高原保健休養地17217−2821 電話0266-74-2041
- 海のホテルひろせ 福井県三方郡美浜町久々子2−5−2 電話0770-32-0001
- いろは旅館 埼玉県鴻巣市本町7丁目1−5 電話048-542-4126
- みやこ予約受付専用 岐阜県下呂市森2505 電話0120-053181
- ととや 新潟県新潟市中央区出来島2丁目1−58 電話025-285-2133
- おんやど鯉住 長野県諏訪市渋崎1792−344 電話0266-58-7633
- 亀嵩温泉玉峰山荘 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609−1 電話0854-57-0800
- 株式会社はやし 和歌山県和歌山市紀三井寺673 電話073-444-1004
- あらき旅館 広島県府中市上下町上下887−9 電話0847-62-4088
- あずさ 千葉県野田市野田430 電話04-7122-5761
- はしもと屋 富山県氷見市中田733 電話0766-79-1025
- みやけ 島根県鹿足郡津和野町後田ロ150 電話0856-72-0216
- すいほう園 静岡県沼津市本字千本郷林1907−8 電話055-963-1907
今日のお勧め記事 ⇒ 武田尾温泉の旅館
武田尾温泉は兵庫県の裏六甲にあります。武田尾温泉の旅館は4軒しかありませんが六甲の自然に囲まれた秘境ムード満点の温泉です。その昔は湯治場的な役割を果たしていて、今では武田尾渓谷をハイキングして、その後温泉につかり牡丹鍋やきじ鍋、神戸牛のしゃぶしゃぶやすき焼きを食べられる日帰りコースもあります。武田尾はハイキングコースになっていて、秋には見事なもみじがとてもきれいです。裏六甲の山の中にあるので松茸狩りや栗拾いができる正に自然の中に囲まれた温泉です。 その中の旅館は2004年の
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。