一の谷やかた一の谷観光開発株式会社
ふるさとのやすらぎ一の谷やかたおもてなしの心。
伝説と源流の郷
季節色に染まる山々、川のせせらぎ、野鳥のさえずり
四国・高知のかくれ宿
お食事からご入浴、ご宿泊まで、お気軽にご利用いただけます。
一の谷やかた一の谷観光開発株式会社:DATA | |
住所 | 〒781-2615 高知県吾川郡いの町桑瀬325 |
電話 | 088-869-2666 |
FAX | 088-869-2846 |
URL | http://ichinotaniyakata.com |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 郷土料理店、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・伊予西条駅25分 (車) ○西条ICから40分 ○小松ICから1時間 (その他) 西条市から新寒風山トンネル出口を左へ。高知からは新寒風山トンネル手前を右へ。 |
お役立ち情報 | 囲炉裏を囲んで味わう山里の味覚。 美しい龍王滝を眺めながらの 滝見岩風呂。 別荘での御宿泊・団体御食事承ります。(予約制) |
一の谷やかた一の谷観光開発株式会社の地図
一の谷やかた一の谷観光開発株式会社の詳細をご紹介!
手つかずの自然と伝説にいろどられた神々しい郷
一の谷やかたは、吉野川の源、美しい渓谷。
季節色に染まる山々に、遥か平安時代を思わせる
「やかた」で囲炉裏を囲んでの、野趣あふれる山里料理。
一の谷やかたは、皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
●一戸建の隠れ家風
雄大な寒風山を眺め、静寂な自然のなかに心のやすらぎを与える宿泊施設があなたをお待ちしています。
●滝見岩風呂
原石を一面にはりつめた大浴場からは、美しい龍王滝を眺めながら入浴できます
□日帰り入浴可 500円 (休:12~3月の冬季)
●大広間
杉・ヒノキの丸木を巧みに使い、当館独自の構成で造られた大広間で旅路の語らいを…。
●お土産
いの町の特産品や民芸品をはじめ、高知のお土産品をご用意しています。
■宿泊施設御案内
○A棟一戸建・・・お一人様9,240円
1泊2食付、バス、トイレ、冷蔵庫、TV、電話完備
定員5名様収容2棟・・・3名様収容4棟
○C棟・・・お一人様6,930円
1泊2食付、TV、公衆電話、共同トイレ、大衆風呂(岩風呂入浴)
定員6名様収容一部屋・15名様収容一部屋
○お食事はA棟・C棟同じでございます。
- 次のページへ:芳成館
- 前のページへ:ビジネス旅館陣屋朝霞店
スポンサー広告
ネットショップ広告
旅館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 玉島荘 福井県丹生郡越前町玉川39−41 電話0778-37-0285
- しらすな会/公共宿舎予約センター 和歌山県西牟婁郡白浜町2525−4 電話0120-531662
- グリーンプラザホテル 長野県諏訪郡原村中央高原保健休養地17217−2821 電話0266-74-2041
- 海のホテルひろせ 福井県三方郡美浜町久々子2−5−2 電話0770-32-0001
- いろは旅館 埼玉県鴻巣市本町7丁目1−5 電話048-542-4126
- みやこ予約受付専用 岐阜県下呂市森2505 電話0120-053181
- ととや 新潟県新潟市中央区出来島2丁目1−58 電話025-285-2133
- おんやど鯉住 長野県諏訪市渋崎1792−344 電話0266-58-7633
- 亀嵩温泉玉峰山荘 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609−1 電話0854-57-0800
- 株式会社はやし 和歌山県和歌山市紀三井寺673 電話073-444-1004
- あらき旅館 広島県府中市上下町上下887−9 電話0847-62-4088
- あずさ 千葉県野田市野田430 電話04-7122-5761
- はしもと屋 富山県氷見市中田733 電話0766-79-1025
- みやけ 島根県鹿足郡津和野町後田ロ150 電話0856-72-0216
- すいほう園 静岡県沼津市本字千本郷林1907−8 電話055-963-1907
今日のお勧め記事 ⇒ 天橋立の旅館
日本三景といわれている京都の天橋立は日本海に面していて、冬場は城崎と同じくかに料理がとてもおいしいです。でも春から夏にかけてのシーズンでは料理や旅館を楽しみにいくというよりは夏場海水浴に行くほうが多かったような気がします。 それでも天橋立の旅館はどれも旅館から天橋立を見渡せる場所にあって料理はもとより、素晴らしい景色でもお腹をいっぱいにしてくれるほどの迫力です。海水浴目当てに足を運んでいたものは案外それ以外のシーズンのイベントをしませんが、初夏には蛍の鑑賞ツアーがあったり、
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。