依山楼岩崎
いつの時代も、変わらぬ心を伝えたい。
依山楼岩崎のシンボルマークは梅です。
春の彩りと香りを一番初めに届ける「梅」は昔から人々に愛されてきました。
しっとりとした中に優しさと温かさがあり、凛と咲き誇る気品と清々しさを持った花。
私どもはそんな梅の花のような「おもてなし」を心がけ、いつの時代も皆様に愛される宿でありたいと思っております。
依山楼岩崎:DATA | |
住所 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町大字三朝365-1 |
電話 | 0120-333136 |
FAX | 0858-43-0537 |
URL | http://www.izanro.co.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 駐車料金 無料 大型バス10台、乗用車80台 |
業種 | 温泉浴場、温泉旅館、貸会議室、割ぽう旅館、観光ホテル、観光旅館、ビジネス旅館、ホテル、リゾート旅館、旅館、旅館予約、宿泊予約 |
アクセス | (最寄駅) ○JR倉吉駅 (その他) JR倉吉駅から無料送迎バスがございます。(13:30~18:00) |
お役立ち情報 |
依山楼岩崎の地図
依山楼岩崎の詳細をご紹介!
■依山楼岩崎の歴史
三朝町で沸き出るお湯のラジウム含有量が非常に豊富であることが知られ、「三朝」の名前が全国に知れ渡ったのは大正時代のこと。
温泉地としての三朝の将来性に着目した故・岩崎吉太郎(初代社長)は、大正9年に三徳川の岸辺に岩崎旅館(現在の依山楼岩崎)を開業しました。
その居心地のよさは評判となり、島崎藤村や与謝野鉄幹・晶子夫妻、田山花袋ら数多くの文人たちの定宿となりました。
それから八十余年、この間、昭和天皇をはじめ皇室関係者にも度々お泊まりいただいております。
皇族や文人の方にお泊まりいただいた際に詠まれた歌や遺された書、撮影された数々の写真は、貴重な財産として保存されており、当館の「ぎゃらりい岩崎」や、離れ「三朝閣」で展示されています。
お越しの際は、ぜひこれらの資料もご覧ください。
■依山楼岩崎でごゆっくり、おくつろぎください
依山楼岩崎の歴史の息づく庭園や茶室、趣のあるお風呂や豪華なお料理。
これらすべてが調和した優雅なひと時を、ごゆっくりお過ごしください。
◆お風呂
世界有数の良泉「三朝温泉」のラジウム温泉。
●『ラジウム温泉』の『ホルミシス効果』って?
近年、『ラジウム温泉』とその効果に注目が集まっています。
この『ラジウム温泉』とは、ラジウムが崩壊してできるラドンを一定以上の濃度で含む温泉のこと。
「放射線って身体に悪いのでは?」
という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、全くの誤解です。
ラドンのようにごく微量の放射能は、生物に害を与えることはなく、むしろ活力を高める効果があることが近年の研究で解明されています。
この『ラジウム温泉』には、細胞の活性化、毛細血管の拡張、新陳代謝の向上、免疫力や自然治癒力を向上する効果があり、具体的には疲労回復、健康増進、神経痛、筋肉痛、関節痛、婦人病、胃腸病、冷え性、皮膚病などによく効きます。
こうしたラジウムの効果は、あたかも「ホルモン」のように身体に作用することから「ホルミシス効果」と呼ばれ、注目されているのです。
『三朝温泉』は、世界有数のラジウム温泉として知られています。
◆料理
ご入浴のあとは、旬の味覚をお楽しみください。
日本海の幸や土地の素材など、厳選されたこだわりの食材と料理人の卓越の技が奏でるハーモニー。
大切な方との大切な時間をごゆっくりお愉しみください。
- 次のページへ:ちのステーションホテル
- 前のページへ:みもすそ川別館
スポンサー広告
ネットショップ広告
旅館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 玉島荘 福井県丹生郡越前町玉川39−41 電話0778-37-0285
- しらすな会/公共宿舎予約センター 和歌山県西牟婁郡白浜町2525−4 電話0120-531662
- グリーンプラザホテル 長野県諏訪郡原村中央高原保健休養地17217−2821 電話0266-74-2041
- 海のホテルひろせ 福井県三方郡美浜町久々子2−5−2 電話0770-32-0001
- いろは旅館 埼玉県鴻巣市本町7丁目1−5 電話048-542-4126
- みやこ予約受付専用 岐阜県下呂市森2505 電話0120-053181
- ととや 新潟県新潟市中央区出来島2丁目1−58 電話025-285-2133
- おんやど鯉住 長野県諏訪市渋崎1792−344 電話0266-58-7633
- 亀嵩温泉玉峰山荘 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609−1 電話0854-57-0800
- 株式会社はやし 和歌山県和歌山市紀三井寺673 電話073-444-1004
- あらき旅館 広島県府中市上下町上下887−9 電話0847-62-4088
- あずさ 千葉県野田市野田430 電話04-7122-5761
- はしもと屋 富山県氷見市中田733 電話0766-79-1025
- みやけ 島根県鹿足郡津和野町後田ロ150 電話0856-72-0216
- すいほう園 静岡県沼津市本字千本郷林1907−8 電話055-963-1907
今日のお勧め記事 ⇒ 旅館の予約の仕方は
旅館の予約の仕方はいつもどのように行なっているでしょうか。 旅行業者から申し込みをされている方も多いと思いますが、旅行業者を使うのはどうしても希望の日の予約が取れない場合の最終手段として使うのがよいでしょう。 旅館の予約はできるだけ直接にするのがよいです。それにはインターネットの旅サイトもありますし、直接めぼしい旅館を探して予約することもできます。直接予約する場合は宿泊予定を伝えて、料金、空き情報を聞いて旅館の雰囲気をつかみましょう。そしてパンフレットの送付をお願いするのが
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。