道の家旅館
低料金ですので、お仕事、長期滞在に御利用下さい。
駅前の利便性を活かしながらも、比較的静かな面も合わせ持つビジネスホテルです。
旅館の雰囲気を残しながらも、ビジネスホテルとしての機能も備え、低料金ですので長期滞在にも御利用頂けると思います。御宿泊だけの小さな旅館ですが、ご家庭と同じ様に御寛ぎ頂けます様心掛けております。
道の家旅館:DATA | |
住所 | 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1丁目31-7 |
電話 | 06-6461-3880 |
FAX | 06-6461-3470 |
URL | http://www.michinoya.com |
営業 | |
駐車場 | 駐車料金 ¥1000/日 御宿泊のお客様に限り、一泊1000円(1台)朝7時~翌日夜までお預り致します。 |
業種 | ビジネスホテル、ビジネス旅館、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○JR環状線・西九条駅徒歩2分 ○阪神線・西九条駅徒歩2分 (車) ○阪神高速湾岸線島屋インターから約15分 ○阪神高速池田線福島インターから約15分 |
お役立ち情報 |
道の家旅館の地図
道の家旅館の詳細をご紹介!
◆旅館の御案内
<営業内容>
客室料金(消費税込)
お一人 ¥4800~¥5600
お二人(一人に付) ¥3800~¥4600
お三人(一人に付) ¥3200~¥3800
朝食付の場合600円増し。
○チェックインは15時からになります。但し、お車・御荷物は朝7時以降何時でもお預り致します。
○門限は24時です。門限より遅くなられる時は事前にご連絡して頂ければ対応させて頂きます。
○チェックアウトは10時です。時間の延長は掃除の都合上、30分以内とさせて頂きます。但し、連泊のお客様は、掃除の省略を申し出て頂ければ、そのまま在室して頂いて結構です。
○FAX・コピーの御利用はフロントにお申し付け下さい。
○ドライヤー・ズボンプレッサーの御利用もフロントにお申し付け下さい。
○自動販売機(ジュース・ビール・たばこ・カップヌードル・酒・カミソリ)はエレベーターホールに設置しています。
○文庫本・漫画本もコーナーに置いております。御部屋にお持ち頂いてお読み下さい。
○パソコン(1台のみ)を自由にお使い頂けます。(Internet,Word,Excel)[無料]
◆平日のみ朝食を提供しています。
時間は7:00~8:30迄です。
○和食600円、ご飯、味噌汁、生卵(目玉焼きもできます)、味付け海苔、焼き魚、豆腐か大根おろし、漬物、納豆(希望の方)、コーヒー付き(夏期は果汁100%ジュースも)
○オーブントースターと電子レンジはご自由にお使い下さい。
<特記事項>
大阪駅から3駅6分
ユニバーサルスタジオまで2駅5分のビジネスホテルです。
駐車場も完備し、とても便利です。
<交通目標>
環状線「西九条駅」下車2分。
阪神高速・神戸線・海老江IC 5分
阪神高速・池田線・福島IC 15分
阪神高速・湾岸線・USJIC 15分
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
スポンサー広告
ネットショップ広告
旅館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- みどりや旅館 山形県最上郡最上町大字富澤847 電話0233-45-2231
- 亀屋ホテル華椿 熊本県上天草市大矢野町中4463−2 電話0964-59-0211
- よし正 愛媛県越智郡上島町岩城1540 電話0897-75-2267
- かつや 岐阜県加茂郡川辺町中川辺63 電話0574-53-2025
- 伊勢屋旅館 新潟県胎内市東本町17−41 電話0254-43-2905
- 延暦寺会館 滋賀県大津市坂本本町4220 電話077-578-0047
- キープ協会清泉寮 山梨県北杜市高根町清里3545 電話0551-48-2111
- みもすそ川別館 山口県下関市みもすそ川町23−15 電話083-222-3357
- 越後屋旅館 山形県鶴岡市湯温海甲132 電話0235-43-2158
- はたご小田温泉 島根県出雲市多伎町小田208−3 電話0853-86-2016
- さひち旅館 三重県鳥羽市相差町1221 電話0599-33-6373
- ゆわいの宿竹乃井 大分県別府市北浜3丁目10−26 電話0977-23-3261
- 温泉浪漫の宿・湯の閣 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目6−25 電話015-483-2011
- 株式会社ホテル萩乃 青森県青森市大字浅虫字蛍谷75 電話017-752-2271
- リバーサイドホテル昼神 長野県下伊那郡阿智村駒場2007 電話0265-43-3030
今日のお勧め記事 ⇒ 旅館での過ごし方
よく日本の温泉旅館では「温泉旅館へいったら卓球」という人もありますが、旅館での過ごし方をどうされているでしょうか。 日本旅館の中や温泉街で浴衣のまま出歩いている方がたくさんいますが、浴衣のまま自由に出歩いてもまったくかまいません。浴衣を着て温泉街をぶらぶらするのも楽しい旅行の思い出となりますし、最近では浴衣のデザインを選べる旅館もあります。浴衣を着ると「温泉にきたなぁ~」と思われる方も多いのではないでしょうか。また旅館というとお風呂ですが、これも旅館の中に大浴場があったり、
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。