富士レークホテル
私たちは心をこめてお客様をお迎えいたします。
昭和7年創業。 旧き良き時代の馥郁たる香りを残しつつ、新しい時代の空気を館内いっぱいに取り入れた老舗ホテルでございます。絶景の富士山、穏やかに水をたたえる河口湖、気持ちのいい温泉、そして美味しい料理と心づくしのおもてなしが自慢です。
富士レークホテル:DATA | |
住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1 |
電話 | 0555-72-2209 |
FAX | 0555-73-2700 |
URL | http://www.fujilake.co.jp/ |
営業 | |
駐車場 | 100台 |
業種 | ホテル、旅館 |
アクセス | (最寄駅) ○富士急行線・河口湖駅(お電話いただければお迎えに上がります) (車) ○中央自動車道河口湖IC |
お役立ち情報 | ☆『祝金婚式 基本宿泊料金の10%割引き&紅白ワインプレゼント』プラン 他お祝いプラン充実。 ☆好評!露天風呂付客室!詳しくは当館ホームページへ ☆富士芝桜まつり(4/29~5/31 開花状況により変更あり)当館から車で25分。詳しくは http://www.shibazakura.jp ※ご予約は特典盛りだくさんの当館ホームページへ |
富士レークホテルの地図
富士レークホテルの詳細をご紹介!
□■ 富士レークホテル ■□
<料理>
料理長厳選による四季折々の旬の素材。
富士山麓の恵みの素材を丹精込めて造ったお料理の数々はきっとご満足いただけることでしょう。
老舗伝統のレシピによる洋食や地場の料理など、人気の別注料理もご用意しております。
<お風呂>
当ホテルの湯は富士山の地下1500mから湧き出ている天然温泉となっています。
大浴場はもちろんのこと、ホテル敷地内の熔岩地形をそのまま利用した富士山熔岩露天風呂。
富士山の雄姿を眺めながら湯に浸かれる富士山展望貸切風呂など
趣向を凝らしたお風呂となっています。
日常から離れ、リラクゼーションの時をお楽しみください。
●大浴場 サウナ・ジャグジー完備
泉質 NaCa硫酸塩酸泉
効能 神経痛リュウマチ・外傷骨折火傷・婦人病・病後回復ストレス解消
男女入替 早朝4時
浴室小物 シャンプー・リンス・ボディソープ・綿棒・ドライヤー・ヘアブラシ
●露天風呂
富士山熔岩風呂…富士山の天然熔岩露天風呂
<レジャー>
近隣に富士急ハイランド、富士サファリパーク、御殿場プレミアムアウトレットの他、
スキー場、ゴルフ場多数あり。
当ホテルでは、ご家族様から団体様までのんびりと休暇を愉しんでいただけるよう
館内設備も充実しています。詳しくは当ホテルホームページをご覧下さい。
http://www.fujilake.co.jp/
スポンサー広告
ネットショップ広告
旅館ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 玉島荘 福井県丹生郡越前町玉川39−41 電話0778-37-0285
- しらすな会/公共宿舎予約センター 和歌山県西牟婁郡白浜町2525−4 電話0120-531662
- グリーンプラザホテル 長野県諏訪郡原村中央高原保健休養地17217−2821 電話0266-74-2041
- 海のホテルひろせ 福井県三方郡美浜町久々子2−5−2 電話0770-32-0001
- いろは旅館 埼玉県鴻巣市本町7丁目1−5 電話048-542-4126
- みやこ予約受付専用 岐阜県下呂市森2505 電話0120-053181
- ととや 新潟県新潟市中央区出来島2丁目1−58 電話025-285-2133
- おんやど鯉住 長野県諏訪市渋崎1792−344 電話0266-58-7633
- 亀嵩温泉玉峰山荘 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609−1 電話0854-57-0800
- 株式会社はやし 和歌山県和歌山市紀三井寺673 電話073-444-1004
- あらき旅館 広島県府中市上下町上下887−9 電話0847-62-4088
- あずさ 千葉県野田市野田430 電話04-7122-5761
- はしもと屋 富山県氷見市中田733 電話0766-79-1025
- みやけ 島根県鹿足郡津和野町後田ロ150 電話0856-72-0216
- すいほう園 静岡県沼津市本字千本郷林1907−8 電話055-963-1907
今日のお勧め記事 ⇒ 高級旅館にお得に泊まるには
一度は宿泊してみたい高級旅館にお得に泊まるにはどうしたらよいでしょう。 たとえば両親を招待したいときや旅行の幹事になったときなど一か八かで旅館を選ぶのは本当に勇気がいるものです。そんなときは普段なら一泊二食付料金でしかない旅館に、一泊朝食付き、夕食なしで2名から宿泊可能な日を作っているところがあります。これは「おためし泊まり」といってなかなか評判のいい企画だそうです。でも夕食はどうするのか、それは館内の食事どころを使ったり、館外の地元料理屋を紹介してもらうことも可能ですし夕
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。